News

新着情報

「ポストISS」の時代に向けて、宇宙利用のあり方・展望をまとめた 書籍『スペース・トランスフォーメーション』発行 民間による宇宙開発が進み、人類の生存圏が拡大する今、必要な観点を議論

2024年7月8日

KDDIによる宇宙共創プログラム 「MUGENLABO UNIVERSE」に重力再現環境を提供

2024年6月17日

東京ドーム主催イベント「enXross 2nd」に代表取締役CEO 堀口が登壇いたします

2024年6月12日

【メディア掲載】「北海道新聞」(2024年6月3日付)にて北海道大学・藤田知道研究室との共同研究の取り組みが掲載されました

2024年6月12日

東京ドームシティ「宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)」 後継施設で提供されるVRコンテンツの一部監修・制作協力を担当

2024年6月3日

中央AI専門学校主催「第16回 AI/データサイエンス公開講座」に代表取締役CEO 堀口が登壇いたしました

2024年4月24日

衛星等の輸送サービス提供に向け日通NECロジスティクスとパートナーシップを強化 地上から宇宙までスムーズに物品を運ぶワンストップサービスを構築

2024年4月24日

宇宙での植物栽培に向け北海道大学 藤田知道研究室との共同研究開始 擬似的な弱重力環境で植物を栽培、ゲノムレベルでの変化を探る

2024年4月19日

タイ国立科学技術開発庁主催「19th NSTDA Annual Conference」に シニアマネージャー 森が登壇いたしました

2024年4月4日

【プレスリリース】地理空間情報を活用したビジネスピッチイベント 内閣官房主催「イチBizアクセラレーション2024」を開催

2024年2月21日