サステナブル視点での宇宙利用「コケ植物による地球環境再生と宇宙緑化への挑戦 若手研究者の想いとは」を3/18(火)に開催いたします

小型ライフサイエンス実験装置の開発や宇宙産業の活性化・新事業創出をサポートする株式会社DigitalBlast(東京都千代田区、代表取締役CEO:堀口真吾)は、2025年3月18日(火)に開催されるイベント「コケ植物による地球環境再生と宇宙緑化への挑戦 若手研究者の想いとは」へ、当社宇宙開発事業部所属の畑中が登壇することをお知らせいたします。

 

■イベント趣旨

身の回りにあふれるコケ植物は、どんな極限環境でも生育可能なポテンシャルを秘めており、砂漠化や塩害などの環境問題解決に役立つ可能性があります。また、コケ植物は「Space Moss」と題した宇宙実験でも利用されるなど、月や火星といった宇宙環境での活用が期待されています。

本イベントでは、コケ植物を活用した研究による地球環境再生と宇宙緑化に取り組んでいる当社の畑中が、コケ植物の知られざるポテンシャルや品種改良をはじめとする研究プロジェクト内容、コケ植物研究で描く将来像についてご紹介いたします。

宇宙環境利用に関心のある方だけでなく、脱炭素社会実現・砂漠化対策といった地球環境保全や農業・食糧問題など、様々な地上の課題に対して関心のある方々にも気付きやヒントを得られる場になると期待されますので、ぜひご参加ください。

 

■イベント概要

日時 2025年3月18日(火) 18:00 ~ 19:30(予定)
会場 株式会社DigitalBlast Consulting コミュニケーションスペース

東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング3階-SOUTH 0308A

プログラム 17:45~18:00 開場・受付開始

18:00~18:20 プレゼンテーション

「宇宙開発と深宇宙探査の概観」

「コケ植物の魅力!地球環境再生から宇宙進出まで」

18:20~19:00 パネルディスカッション / 会場からの質疑応答

19:00~19:30 懇親会

参加費 無料(事前登録制)
事前登録サイト https://mossevent.peatix.com/
主催 株式会社DigitalBlast Consulting
注意事項 実施内容は予告なく変更になる場合がございます。

当日は17:45より開場予定です。

 

■登壇者(敬称略)